梅雨があけたのか、中休みなのか暑い日が続きましたね。
家の押入れの中のおふとんの整理、見直し、作り変えの
時期ですね。
数十年前の婚礼ふとんの仕立て直し、いらなくなったふとんの
処分などどこのお客様でもどうするとよいのか迷われます。
使わない、かといって捨てるのもなにか気が引けますよね。
でも質が良く一度も打ち直しをしてないわたは打ち直しをすれば、見違えるようにまた活躍いたします。
捨てる前に一度いご相談ください。
お預かりいたしましたおふとんは
側生地をほどき ➡ わたを打ち直し ➡ 新しい側生地の裁断 ➡
アイロンをかけて ➡ 綿入れを行い ➡ 入れ口を絎けて ➡
ふとんをとじ糸でとじます ➡ 完成
→天気の良い日に納品前に日に干させていただきます。 ➡ 配達
|